ラコステのワニは、テニスコートを優雅に歩く
ラコステの2025AWコレクションは、クリエイティブ・ディレクターのペラジア・コロトロスの「ポラリゼーション」理念を反映し、スポーツとエレガンスを融合させる新たな視点を提案。ワニのアイコンが進化する。
毎シーズン、世界各地で発表される最新コレクション。その裏に隠れたデザイン哲学と構造を丁寧に読み解く。
ラコステの2025AWコレクションは、クリエイティブ・ディレクターのペラジア・コロトロスの「ポラリゼーション」理念を反映し、スポーツとエレガンスを融合させる新たな視点を提案。ワニのアイコンが進化する。
ナデージュによる2025AWの「エルメス」はフェミニンを拒み、個性を消すことで個性を立ち上がらせた。SANAAの建築と重ね合わせ、抑制されたエレガンスの本質を読み解く。
個性は消すことで現れる──エルメスとSANAAの共鳴 投稿を読む »
「愛を重ねる」と「罪を重ねる」は、同じ言葉でも異なる印象を生む。2025AWコレクション「ハイク」は、感情や欲望を表現するレイヤードを通して、人間の内面や成長への意志を映し出している。
ハイクはシアー素材で身体を隠し、アウターで感情を語る 投稿を読む »
AFFECTUS No.613 日本気象協会によると、2024年の冬は記録的な暖冬だったが、2025年の冬は寒さが厳しい日が多かった。実際、今年の冬は特に冷え込み、2月は耐え難いほど。3月に入っても寒さが続いていたが、よ
2026年冬のアウターは、マメ クロゴウチのロングコート 投稿を読む »
AFFECTUS No.610 デビューコレクションには、デザイナーの個性が色濃く表れるもの。荒々しくて、未完成に見えることもあるが、そこには抑えきれない感情や瑞々しい感性が宿る。そんなファッションが人の心を動かす。メリ
AFFECTUS No.606 また、大物クリエイティブ・ディレクターの退任が発表された。しかし、今回のニュースはすでに噂されていたことで、大きな驚きはなかった。2017年から「ジル サンダー(Jil Sander)」を
「ミニマリズムからの脱却」メイヤー夫妻が再定義したジル サンダー 投稿を読む »
AFFECTUS No.605 昨秋、歴史ある英国ブランド「バーバリー(Burberry)」の現状について書いた(2024年9月25日公開 No.559「苦境が伝えられる現在のバーバリーについて」)。2022年10月にチ
AFFECTUS No.604 近年最もディレクターの退任と就任が多いといっても過言ではない現在、一つ注目していたブランドがあった。それは、ピーター・コッピング(Peter Copping)がアーティスティック・ディレク
ピーター・コッピングが、ランバンを原点回帰に導く 投稿を読む »
AFFECTUS No.601 ついに「カルバン クライン(Calvin Klein)」がニューヨーク・ファッションウィークの最前線へ戻ってくる。2024年5月、コレクションライン「カルバン クライン コレクション(Ca
AFFECTUS No.598 「ルメール(Lemaire)」が好調だ。「ビジネス オブ ファッション(The Business of Fashion、以下BoF)」によると、ブランドの売上高は2019年以降10倍に成長