原点へ回帰する新生アン・ドゥムルメステール
AFFECTUS No.416 女性モデルの上半身を覆うのはバストを隠す1枚の黒い羽のみで、ボトムに穿いているのは裾を引きずるスリムな黒のロングスカート。たった二つのアイテムだけで(しかもデザインは最高にシンプル)、新ク […]
AFFECTUS No.416 女性モデルの上半身を覆うのはバストを隠す1枚の黒い羽のみで、ボトムに穿いているのは裾を引きずるスリムな黒のロングスカート。たった二つのアイテムだけで(しかもデザインは最高にシンプル)、新ク […]
AFFECTUS No.415 今回も2023AWシーズンの取材レポートを書こうと思ったが、3月25日に「LVMH PRIZE」が2023年度のファイナリストを発表したため、本日はファイナリストから注目のブランドを一つ紹
2023年LVMH PRIZEファイナリストからベッターに注目 投稿を読む »
AFFECTUS No.414 私がファッションで驚きを感じるデザインは、2種類に分かれる。一つは「これまでに見たこともない服」というデザインだ。これはジャケットなのか、それともドレスなのか、私たちが普段着慣れているアイ
AFFECTUS No.413 代表作は靴だが、服も手がけて高い評価を得ていくブランドが存在する。日本人デザイナーのブランドに目を向ければ、古くは熊谷登喜夫による「トキオ クマガイ(Tokio Kumagai)」、現在な
AFFECTUS No.412 エレガンスとは「ジマーマン(Zimmermann)」のためにある言葉だ。ニッキー・ジマーマン(Nicky Zimmermann)とシモーネ・ジマーマン(Simone Zimmermann)
高貴なエレガンスをデニムで際立たせるジマーマン 投稿を読む »
AFFECTUS No.411 2月26日配信No.407「LVMH PRIZE 2023年セミファイナリスト発表」で、二つのブランドにフォーカスしたが、今日はその一つ「Juntae Kim」について改めて取り上げたい。
Juntae Kimが露わにする飛びっきりの異端性 投稿を読む »
AFFECTUS No.410 「雪山に住むおじいさんが長年着用してきた服をモードへと昇華させ、若者が着るための服として生まれ変わった服」。 「コッキ(Khoki)」のInstagramアカウントに投稿された写真や、「東
AFFECTUS No.409 「ジル サンダー(Jil Sander)」と言えばミニマリズム。それが私の中の常識だったが、現在のジル サンダーはミニマリズムとは表現できないし、単純に一つの言葉で形容できるブランドではな
AFFECTUS No.408 イギリスの伝統と言えるブランドをどうデザインするのか。新生バーバリーの全貌がついに明らかになった。「バーバリー(Burberry)」の新チーフ・クリエイティブ・オフィサーに就任したダニエル
ダニエル・リーによる新生バーバリーがデビュー 投稿を読む »
AFFECTUS No.407 2月16日、「LVMH PRIZE」が2023年のセミファイナリスト22組を発表した。私がこの発表に気がついたのは2月21日で、原稿の締切が迫って心臓がひりひりし、久しぶりに嫌な緊張感に襲
LVMH PRIZE 2023年セミファイナリスト発表 投稿を読む »