ショーレポート Khoki 2025AW

スポンサーリンク

「コッキ(Khoki)」は、2年ぶりに開催するショーの場所に五反田を選んだ。繁華街としての顔を持ちながら、近年はスタートアップを中心としたオフィス街のイメージも強いこの街で、どのようなショーが繰り広げられるのだろうか。

JR山手線五反田駅から会場へ向かう途中、右手にNetflixオリジナルドラマ『地面師たち』のモデルとなった旅館「海喜館(うみきかん)」の跡地が目に入る。この場所では、ディベロッパーが地面師グループに約55億円を騙し取られるという事件が起きた。現在は旭化成不動産レジデンスが手がけたタワーマンション「アトラスタワー五反田」が建ち、存在感あるデザインと土地の背景が思わず足を止めさせる。

再びショー会場を目指して歩き出し、5分ほどで到着した先は、意外にもオフィスビルだった。エレベーターで13階まで上がり、ライトを持ったスタッフに案内される。そこに広がっていたのは、デスクも椅子も何一つない、暗く無機質なコンクリートの空間。まるで洞窟に迷い込んだかのようなほの暗さの中、スタッフのライトがさらに奥へと誘う。進むと、同じグレーの壁に囲まれた空間が現れるが、その先には、まるで異世界に転生したかのような別次元の景色が広がっていた。

会場には昨秋から集めていたという落ち葉が敷き詰められ、ところどころで枯れた葉が堆く積まれていた。落ち葉の上にはクッションと座席番号が書かれた布が置かれている。

魔性的とも言える雰囲気の中、ショーはスタートする。

シャツ、ショーツ、ソックス、レザーシューズ、アイテム名だけを見ると、全寮制の英国の学校に通う子どもたちのように上品な装いのファーストルック。しかし、シャツの前身頃にはシュールなグラフィックがプリントされ、ノーブルに感じられたスタイルの文脈が一気に崩れ始める。

暖かみのある素材感のジャケット、ルーズシルエットのジーンズはカントリーなメンズウェアという雰囲気。だが、グレーの生地の下から覗くピュアな白いテキスタイルが少女性を添える。またもスタイルの文脈が崩された。

ブラウン系でまとめられ、ハードな黒いブルゾンを着用するモデル。ほのかにフレアシルエットを描くパンツの表面には、花とアルファベットの「S」が飾り付けられてノスタルジック。頑強に見えたスタイルに、ぬくもりが混じり合う。

青地に細いストライプのシャツ、黒いスーツ、そして首元にはネクタイ。まさにクラシックの王道スタイル。しかし、「コッキ」は王道をまっすぐには進まない。ネクタイには民族調の柄が踊り、モデルの両手はレース製手袋を思わせる繊細な模様に覆われている。さらにジャケットの背中にはタックが施され、手工芸の趣が漂う。オフィスで着られるはずのスーツは、郷愁を誘う異なる世界線の服へとずらされていた。

私は2023年3月8日公開 No.239「牧歌的で前衛的なコッキ」で、次のように述べた。

「雪山に住むおじいさんが長年着用してきた服をモードへと昇華させ、若者が着るための服として生まれ変わった服」

カントリーで民族的なスタイルが私の中の「コッキ」だった。だが、今回のコレクションを見ていると、中心にあるのはスタイルではなくテクニックに感じられた。一瞬ロングワンピースに見えたアイテムは、よく見るとジャンプスーツで、腰部分にはスモッキング的ディテールが施され、ウィメンズ・ワーク・ハンドクラフトの3種類が混合している。クラシック、アウトドア、ストリートな青年のTシャツに黒いレースが侵食するルックも登場し、2025AWコレクションは一概にカントリーといえない多様性があったのだ。

民族的、カントリーなテクニックを中心に据えて、世の中のあらゆるファッションを「コッキ」色に染め上げる。それが本コレクションに思えた。

2年前にショーで発表された2023年秋冬コレクションでは、ダイナミックなフォルムが発表されていた。当時、そのルックを目にしたとき、大胆な形が強いインパクトを放つ一方で、前衛的なフォルムに意識が引っ張られ、「コッキ」の個性であり魅了に思えたハンドクラフト感やカントリーなムードが薄れてしまったように感じた。だが、今回のコレクションでは、形はシンプルな輪郭に収まり、その輪郭の中で創造性が存分に発揮されている。造形がシンプルになった一方で、世界観はより濃密で深みを増し、コレクションの魅力、さらにはブランドの魅力がいっそう際立っている。

五反田という街の選択、幻想的な会場演出、そして「シンプルで前衛的な服」。そのすべてが記憶に刻まれた。一見、矛盾しているように聞こえるこの服だが、矛盾を形にすることで新たな可能性が拓ける。「コッキ」は、ファッションの進化を示してくれた。

Official Website:eye-khoki.com
Instagram:@khoki146

スポンサーリンク