韓国モードのデザインを紐解く
AFFECTUS No.352 モードの歴史を振り返ると、ある国や都市から注目のデザイナーが集中して輩出される時期がある。1980年代に「コム デ ギャルソン(Comme des Garçons)」と「ヨウジヤマモト(Y […]
AFFECTUS No.352 モードの歴史を振り返ると、ある国や都市から注目のデザイナーが集中して輩出される時期がある。1980年代に「コム デ ギャルソン(Comme des Garçons)」と「ヨウジヤマモト(Y […]
AFFECTUS No.351 「パトゥ(Patou)」の2023SSコレクションを見ていたら、ふと気になり始める。「カワイイ」の語源とは何なのだろうか、と。「ウィキペディア(Wikipedia)」で調べてみると、次のよ
AFFECTUS No.350 ファッションは時代からの影響を大きく受ける。人々の生活が変われば、ファッションにも変化が生じる。2020年に新型コロナウィルスの脅威が起きて以降、世界中の人々の生活が激変した。ファッション
AFFECTUS No.349 「既視感がある。けれど新しく感じる」 こんな矛盾を「ルード(Rhude)」が2023SSコレクションで体験させてくれた。思い出されたのは、エディ・スリマン(Hedi Slimane)のカリ
AFFECTUS No.348 2021年11月28日、LVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH Moet Hennessy Louis Vuitton)は、ヴァージル・アブロー(Virgil Abloh)が癌に
AFFECTUS No.347 今もモードの第一線で活躍する川久保玲や山本耀司に比べ、高田賢三の偉大さが現在の日本にはいまいち伝わっていないように思えるのは、気のせいだろうか。2022AWシーズンから「ケンゾー(Kenz
AFFECTUS No.346 1970年、イギリスのノッティンガムにショップをオープンさせた時から始まった「ポール・スミス(Paul Smith)」の歴史。当初はセレクト形態のショップであり、ポール・スミスがオリジナル
AFFECTUS No.345 1972年12月7日、歴史上世界に最も知られた写真の一つが誕生する。地球から約45,000km離れた場所から、アポロ17号の乗組員が撮影した地球の写真は、大きな青いガラス玉のように見えたこ
AFFECTUS No.344 新シーズンの2023SSコレクションが開幕して数週間が経つ。この文章を書く時点で佳境を迎えているミラノメンズコレクションで、僕はあるブランドのあるアイテムに一瞬にして魅了される。そのアイテ
AFFECTUS No.343 あなたは「フィンランド」と聞いた時、この国からどんなファッションブランドを思い浮かべるだろうか。おそらく多くの方は「マリメッコ(Marimekko)」を思い出すのではないか。鮮やかな色彩を