スニーカーブランドから発展したエイティーズ
AFFECTUS No.413 代表作は靴だが、服も手がけて高い評価を得ていくブランドが存在する。日本人デザイナーのブランドに目を向ければ、古くは熊谷登喜夫による「トキオ クマガイ(Tokio Kumagai)」、現在な […]
膨大なブランドの中から、今まさに見逃してはならない個性も戦略も深く掘り下げる。
AFFECTUS No.413 代表作は靴だが、服も手がけて高い評価を得ていくブランドが存在する。日本人デザイナーのブランドに目を向ければ、古くは熊谷登喜夫による「トキオ クマガイ(Tokio Kumagai)」、現在な […]
AFFECTUS No.412 エレガンスとは「ジマーマン(Zimmermann)」のためにある言葉だ。ニッキー・ジマーマン(Nicky Zimmermann)とシモーネ・ジマーマン(Simone Zimmermann)
高貴なエレガンスをデニムで際立たせるジマーマン 投稿を読む »
AFFECTUS No.411 2月26日配信No.407「LVMH PRIZE 2023年セミファイナリスト発表」で、二つのブランドにフォーカスしたが、今日はその一つ「Juntae Kim」について改めて取り上げたい。
Juntae Kimが露わにする飛びっきりの異端性 投稿を読む »
AFFECTUS No.410 「雪山に住むおじいさんが長年着用してきた服をモードへと昇華させ、若者が着るための服として生まれ変わった服」。 「コッキ(Khoki)」のInstagramアカウントに投稿された写真や、「東
AFFECTUS No.405 2月15日朝、時刻はもうすぐ5時。目覚めると、この日から開幕したヨーロッパサッカーNo.1クラブ(実質的に世界No.1クラブを決める)を決定する「ヨーロッパチャンピオンズリーグ」の決勝トー
「ルイ ヴィトン」新メンズ・クリエイティブディレクターにファレル・ウィリアムスが就任 投稿を読む »
AFFECTUS No.403 前回はコペンハーゲンを特集し、いくつかの注目ブランドをピックアップしたが、前回の時点では最新コレクションが未発表だったブランドで、今回取り上げたいブランドが一つ現れた。それが「サンフラワー
AFFECTUS No.393 近年、アジアから注目のブランドが頻出しており、デビューして間もないにも関わらず、ヨーロッパや北米のセレクトショップでバイイングされるブランドも現れ始めた。本日のテーマに取り上げた「ネームセ
多層的な個性が交差するネームセイクが描く、今のファッションのリアル 投稿を読む »
AFFECTUS No.391 「クリップクロップ」という生地会社を知っている人がいたら、その人はファッション業界の中でもメディアではなく、企画や生産管理といった服づくりを仕事にしている人ではないだろうか。ウェブサイトは
AFFECTUS No.390 「ファッションデザインとは何か?」と聞かれれば、多くの人たちが「服をデザインすること」だと答えるかもしれない。あるいは「スタイルをデザインすること」だと述べるこもあるだろう。たしかにファッ
AFFECTUS No.389 前回はミニマルウェアをテーマにしたが、今回は具体的に注目のミニマルウェアブランドをピックアップしたい。そのブランドは完全にミニマリズムというわけではなく、遊びと装飾性の高いフォルムも登場し
クイラが披露したミニマルウェアを更新するための公式 投稿を読む »