Marie Adam-Leenaerdtのデビューで思い出す懐かしきベルギーモード
AFFECTUS No.417 2023AWシーズンのパリで、一つの新ブランドがデビューを飾っていた。縦のラインを強調したシルエットをモードなカッティングで構築し、スカートの丈は膝を隠すコンサバテイストで、「ハイダー ア […]
Marie Adam-Leenaerdtのデビューで思い出す懐かしきベルギーモード 投稿を読む »
AFFECTUS No.417 2023AWシーズンのパリで、一つの新ブランドがデビューを飾っていた。縦のラインを強調したシルエットをモードなカッティングで構築し、スカートの丈は膝を隠すコンサバテイストで、「ハイダー ア […]
Marie Adam-Leenaerdtのデビューで思い出す懐かしきベルギーモード 投稿を読む »
AFFECTUS No.416 女性モデルの上半身を覆うのはバストを隠す1枚の黒い羽のみで、ボトムに穿いているのは裾を引きずるスリムな黒のロングスカート。たった二つのアイテムだけで(しかもデザインは最高にシンプル)、新ク
まるでストリートのグラフィティを眼前にしているような迫力は、2023AWコレクションでも健在だった「チルドレン オブ ザ ディスコーダンス(Children of the discordance)」(以下、COTD)。実
Exhibition:Children of the discordance 2023AW 投稿を読む »
東急不動産が手掛ける渋谷駅桜丘地区、東京建物による渋谷二丁目西地区など、100年に1度と言われる大規模の再開発が進む渋谷駅周辺へ来るたびに、迷宮を歩いてるような感覚に襲われる。案内板を見ても、道が複雑に入り組んでいて、ど
「ダブレット(Doublet)」は唯一無二の世界をいつも見せてくれる。最初は特異なファッションに戸惑いを覚えるかもしれないが、何度も見ていくうちに病みつきになってしまう。それは2023AWコレクションでも同様で、展示会場
Exhibition:Doublet 2023AW 投稿を読む »
AFFECTUS No.415 今回も2023AWシーズンの取材レポートを書こうと思ったが、3月25日に「LVMH PRIZE」が2023年度のファイナリストを発表したため、本日はファイナリストから注目のブランドを一つ紹
2023年LVMH PRIZEファイナリストからベッターに注目 投稿を読む »
今日は「タン(Tan)」2023AWコレクションの展示会へ向かう日だった。3月下旬だというのに5月中旬並みという気温は、駅からショールームまで歩く私を疲れさせる。前週に展示会の案内をいただくとすぐに、私はブランドサイトで
久しぶりに乗るゆりかもめの車窓から覗く景色は夜空だった。3月17日、この日開催される「シュタイン(Stein)」初のランウェイショーを観るため、私はゆりかもに乗車して新橋駅からテレコムセンター駅へと向かう。 2月上旬、シ
AFFECTUS No.414 私がファッションで驚きを感じるデザインは、2種類に分かれる。一つは「これまでに見たこともない服」というデザインだ。これはジャケットなのか、それともドレスなのか、私たちが普段着慣れているアイ