ラフ・シモンズとロバート・メイプルソープが紡ぐ世界
AFFECTUS No.144 近年、ラフ・シモンズがその才気を見せたコレクションがある。時間は遡り2016年6月。場所はイタリアはフィレンツェ。メンズプレタポルテ世界最大の見本市、第90回ピッティ・イマージネ・ウォモが […]
ラフ・シモンズとロバート・メイプルソープが紡ぐ世界 投稿を読む »
毎シーズン、世界各地で発表される最新コレクション。その裏に隠れたデザイン哲学と構造を丁寧に読み解く。
AFFECTUS No.144 近年、ラフ・シモンズがその才気を見せたコレクションがある。時間は遡り2016年6月。場所はイタリアはフィレンツェ。メンズプレタポルテ世界最大の見本市、第90回ピッティ・イマージネ・ウォモが […]
ラフ・シモンズとロバート・メイプルソープが紡ぐ世界 投稿を読む »
AFFECTUS No.142 2019AWシーズン、新生ニナ・リッチが見事なコレクションを披露した。ブランドの舵取りを託されたのは、ルシェミー・ボッター(Rushemy Botter)とリジー・ヘレブラー(Lisi H
AFFECTUS No.133 古着を解体し、その素材を組み合わせながら「新しい服」を作る清水真生の「マサオシミズ(masao shimizu)」。この服作りのアプローチを聞いたとき、マルタン・マルジェラの名を浮かべる人
AFFECTUS No.129 昨年、2018年LVMH PRIZEで特別賞を受賞したロック・ファン(Rock Hwang)。2019AWパリコレクション初日、彼のブランド「ロック(ROKH)」が初のショーを開催した。そ
パリモードに新しい文脈を刻む新しい才能ロック・ファン 投稿を読む »
AFFECTUS No.125 1月に終了した2019AWパリメンズコレクションで、僕はあるスタイルに魅了される。そのスタイルは、癖があるのにフレッシュでクリーン。ブランドの名は「エチュード(Études)」。 エチュー
AFFECTUS No.116 いよいよ2019AWパリメンズコレクションが開幕。初日に登場したのがフミト・ガンリュウ。2016年末にコム デ ギャルソン社を退社した丸龍文人が、新たにスタートさせたシグネチャーブランドだ
AFFECTUS No.115 新年を迎え、ファッション界は新シーズンが開幕した。2019AWシーズンの開幕である。スタートを切ったのはロンドンメンズコレクション。新人の育成場所とも言えるロンドンだが、2019AWシーズ
AFFECTUS No.108 これまで文脈的意味合いとして「トレンド」という言葉を使ってきた。しかし、その姿勢を改めることにしたい。今後は「コンテクスト」を使うことにする。その方が、読み手の理解をスムーズにすると感じた
AFFECTUS No.105 マルタン・マルジェラがデビューしてから3シーズン目となる1990SSコレクション。断片的ではあるが、1990SSコレクションのショー映像を観て感じるのは、マルタン・マルジェラのデザインは問
AFFECTUS No.102 ファッションデザインの歴史上、一人デザイナーの名前をあげるとすれば、それはマルタン・マルジェラだ。なぜ、クリスチャン・ディオールでもココ・シャネルでも、イヴ・サンローランでも、川久保玲や山